- HOME>
- 利用の流れ
Steps to get started訪問診療のご利用の流れ

01お問い合わせ
大東市・四條畷市・門真市を中心に訪問しているこまくさ在宅クリニックへお電話いただくか、「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
患者様やそのご家族はもちろん、現在通院中でしたら、病院の地域連携室担当のケアマネジャーや訪問看護など患者様に携わっている方を通してお問い合わせいただくとスムーズに情報が伝わります。
患者さんの基本情報と症状を把握して訪問診療の適応や必要性を判断し、初診の訪問を調整します。
02初回訪問
患者さんのお住まいにおうかがいして、現在の病状や困りごとを把握し、また自宅の療養環境を実際に見る事で、必要な治療・ケアを立案し、また福祉サービスをアドバイスいたします。
03ご説明
訪問診療の内容、流れ、費用などについてわかりやすくご説明します。
04書類の手続き
訪問診療に関する契約書や同意書、支払い方法に関する書類をお渡しし、署名をお願いします。
※診療報酬の規約で、訪問診療には事前の契約が必要と定められています。
05訪問診療開始
医師と医療スタッフが患者さんのお住まいにおうかがいして、診察や治療計画の確認を行います。
06定期的な訪問・診察
事前に策定した治療計画に基づき、定期的に診察や必要な治療を行います。これまでの定期的な通院が自宅での診察に置き換わるイメージです。
07緊急対応
緊急時には24時間365日対応可能です。緊急連絡先を事前にお知らせいたします。
08フォローアップ
定期的に患者さんの状態を評価し、必要に応じて治療計画を更新します。病状の変化や治療内容によって、訪問の頻度を変えてきめ細やかな治療やケアを行います。
