こまくさ在宅クリニックの9つの特徴

feature

  • HOME>
  • こまくさ在宅クリニックの9つの特徴

Featureこまくさ在宅クリニックの9つの特徴

訪問診療に特化したクリニック

訪問診療に特化したクリニック

  JR四條畷駅からほど近くにある「こまくさ在宅クリニック」は、訪問診療に特化したクリニックです。持病があるけれども通院が難しい患者さんのために、豊富な知識と技術、地域の医療機関とのネットワークを駆使して、ご自宅や施設での療養と治療を支援します。

 私たちの目標は、患者さんお一人おひとりの切れ目のない診療の継続と、自分らしい尊厳のある在宅療養です。それを実現するために、スタッフ一同、日々努力しております。

豊富な訪問診療の経験

 こまくさ在宅クリニックの職員はみな、訪問診療の経験が豊富です。これまで多くの患者さんの状態やニーズに応じた在宅医療を支援してきたことは当院の強みです。

 その経験と知識をもとに、患者さんお一人おひとりに合わせた最適な在宅医療を提供するとともに、院長はじめ医師の指導のもと、スタッフ一同が連携して患者さんの健康と安らぎある療養を最優先に考え、ケア・治療していきます。

24時間365日対応

こまくさ在宅クリニックは、安心して訪問診療・在宅医療を受けられるように「24時間365日対応」の体制を整えています。

「何かあった時、いつでも駆けつけてくれる」という安心感のもと、患者さんは自宅で療養することができ、ご家族も安心して介護・ケアに専念できるようになります。

「主治医制」を導入

 こまくさ在宅クリニックでは「主治医制」を導入しています。継続的な診察によって、患者さんの健康状態や変化を正確に把握し、適切な対応を迅速に行うことができます。毎回診察する医師が変わると、こうはいきません。

多様な疾患への対応

 こまくさ在宅クリニックでは、通院が難しくなってきた患者さんのあらゆる疾患や症状に対応しています。

 糖尿病や心不全、骨粗鬆症といった様々な慢性疾患や生活習慣病はもちろん、パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症(ALS)といった神経難病、がんの終末期(抗がん剤治療中のフォローアップも含まれます)、精神疾患など、幅広く診療し、患者さんの多様なニーズにお応えしています。

高度な医療ニーズにも対応

高度な医療ニーズにも対応

 「こんな状態で家に帰れるのでしょうか?」という不安は当然です。在宅療養に携わった経験のある方は多くはありません。

 訪問診療を長年してきた立場から申し上げると、「意外となんとかなる」ことが多いです。大きな理由として、在宅で使える医療器具や薬剤、医療物品が進化してきたことが大きいです。緩和ケアでは、病院と同じように点滴などで痛みをコントロールすることもできます。

 こまくさ在宅クリニックは、いかに重篤な状態の患者様であっても、なんとか在宅療養が出来ないか、医療・看護・介護・医療制度などあらゆる角度から検討し、解決方法を探すことを約束します。

 診療の質を保つために、必要と考えられる場合は患者さん・ご家族と相談したうえで、普段から密に連携している医療機関にご紹介し、専門的な検査や治療を手配いたします。

 また、病状の悪化や介護者の疲労など理由はいろいろありますが、在宅療養の継続が困難になり入院や施設入所となる場合もございます。その際も、当院が責任を持って次の主治医へバトンタッチいたします。

豊富な在宅緩和ケア・看取りの経験

 在宅緩和ケアは当院の強みです。癌だけでなく、心不全や腎不全、神経難病や老衰などあらゆる病気に終末期はおとずれます。これら様々な疾患に伴う苦痛を和らげるため、終末期の緩和ケアを積極的に取り組んでいます。

 患者さんやご家族が「最期の時間を家で過ごしたい」と願う場合には、ご自宅での看取りまで支援します。

患者様・ご家族とのコミュニケーションを重視

 私たちは患者さんやそのご家族とのコミュニケーションを非常に重視しております。病状や治療内容を正確かつわかりやすくお伝えするだけでなく、患者さんやご家族の不安や疑問に丁寧に耳を傾け、納得のいく形で医療を進めていくことが重要だと考えています。信頼関係を築くことは、治療の効果や安心感にも直結するからです。

 どのような小さなことでも気軽に相談していただけるような雰囲気づくりを心がけ、「話してよかった」と思っていただけるような関係性を目指しています。

地域医療・介護福祉と連携

 在宅療養は医療だけでなく、介護や福祉、行政の支援が欠かせません。

 当院は地域の基幹病院、訪問看護ステーション、介護事業所、在宅に強みのある薬局、保健所や地域包括支援センターなどと日頃から密に連携しています。様々な専門職種が、それぞれの視点や制度から在宅療養を支援します.

072-803-7417

月~金
9:00~17:30※祝日も営業
休診日
土曜・日曜・毎月29日〜31日

お問い合わせ