- HOME>
- 緩和ケア
緩和ケアについて
緩和ケアとは?
緩和ケアとは、病気の治療に加えて、痛みや不快な症状を軽減することで患者様の生活の質(QOL:Quality of Life)を向上させる一連の医療行為のことです。このケアは病気が最末期である場合に限らず、病気が診断された初期段階から終末ケアまでの多様な場面で実施されます。
大東市・四條畷市のこまくさ在宅クリニックでは、痛みなどの症状でお困りの方へ緩和ケアをご提供しています。治療中であっても、他院で診療を受けていても、緩和ケアは可能です。お気軽にご相談ください。
対象となる方
がんをはじめとする進行性の疾患、心不全、呼吸器疾患など、様々な病気への緩和ケアに対応しています。症状や状態に応じて個々に適切なケアを計画します。
緩和ケアを受けられる方の例
緩和ケアは特に以下のような方に有用です。
末期がんの患者様
痛みやその他の症状を緩和し、生活の質を高める支援が必要な方。
高度心不全の患者様
通常の治療に応じない、または限界が近い心の状態にあり、緩和ケアが必要な方
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者様
呼吸困難やその他の症状で日常生活に影響を受けている方。
進行性神経難病の患者様
ALS(筋萎縮性側索硬化症)や多発性硬化症(MS)など、進行性で治療が困難な症状を持つ方。
末期腎臓病の患者様
血液透析の継続が困難となった方や、様々な理由で透析をせずに過ごす事を希望される方で,在宅看取りを含めて緩和ケアを希望される方
緩和ケアをご相談いただくタイミング
緩和ケアは早期から導入可能で、診断が下された初期段階からも適用されることが多いです。身体的な症状はもちろん、心の落ち込みや不安感など、精神的な負担も緩和ケアの対象となります。
緩和ケアの内容
当クリニックでは、主に薬物治療と非薬物治療による緩和ケアを実施しています。また、24時間365日対応可能な体制を整えているため、何か問題が生じた場合にはすぐに対応いたします。
薬物治療
鎮痛剤、麻薬、鎮静剤などを使用して痛みなどの各種症状を緩和します。
非薬物治療
在宅酸素療法や緩和リハビリテーションに加えて、精神的なサポートなどを行います。専門的な治療方法(放射線治療や神経ブロックなど)が有効と考えられる場合は,連携医療機関への紹介も検討いたします。
他職種とのチームケア
当クリニックでは他職種との連携によるチームケアを実施しています。
それぞれの専門職が密に連携し、患者様とそのご家族に対して全方位的なケアをご提供します。
ケアマネージャー
在宅ケアの支援、介護保険の申請、医療機関との連携など、社会的な側面から患者様とそのご家族をサポートします。
ケアワーカー
日常生活のサポートや、基本的な生活動作の介助を担当し、その情報をチームと共有します。
薬剤師
お薬の管理と説明を行います。緊急時には臨時対応もします。副作用についての確認や、患者様に安全に薬を使用していただくための指導も行います。
当クリニックは地域の訪問薬局ステーションと連携しています。
最期をご自宅で迎えたい方へ
重度の疾患や末期状態にある患者様とご家族の中には、「人生の最期を自宅で過ごしたい」という希望を持つ方が多くいらっしゃいます。こまくさ在宅クリニックでは在宅での看取りに対応しております。ご家族との大切な時間をご自宅で過ごしたいという方は、まずは一度ご相談ください。